台風ナーリー(Wiki)とは?強さは?意味がヤバイ!

こんにちわ!keiです!

台風6号が関東に週末接近するみたいです!

Twitterなどで台風ナーリーって出てきてて

ん?どうゆう意味だ?ってなりました!

名前が付く理由など色々調べていきたいと思います!

それではいってみましょう!!

スポンサードリンク

台風に名前がある理由

気象庁のHPに書かれていました。

気象庁では毎年1月1日以後、最も早く発生した台風を第1号とし、以後台風の発生順に番号をつけています。なお、一度発生した台風が衰えて「熱帯低気圧」になった後で再び発達して台風になった場合は同じ番号を付けます。

 台風には従来、米国が英語名(人名)を付けていましたが、北西太平洋または南シナ海で発生する台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会(日本含む14カ国等が加盟)は、平成12年(2000年)から、北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風には同領域内で用いられている固有の名前(加盟国などが提案した名前)を付けることになりました。

 平成12年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する「ダムレイ」の名前が付けられ、以後、発生順にあらかじめ用意された140個の名前を順番に用いて、その後再び「ダムレイ」に戻ります。台風の年間発生数の平年値は25.6個ですので、おおむね5年間で台風の名前が一巡することになります。

 なお、台風の名前は繰り返して使用されますが、大きな災害をもたらした台風などは、台風委員会加盟国からの要請を受けて、その名前を以後の台風に使用しないように変更することがあります。また、発達した熱帯低気圧が東経180度より東などの領域から北西太平洋または南シナ海の領域に移動して台風になった場合には、各領域を担当する気象機関によって既に付けられた名前を継続して使用します。このため、下の表に記されない名前が付けられた台風もあります

https://www.jma.go.jp

台風には140個の名前があるそうで

台風委員会がつけてるみたいです!!

へー!!そんなあったんや笑

140個の名前を発生順にして141個目がきたら

最初の名前に戻っているようです!!

なので、今回も140個の中からの名前です!

スポンサードリンク

台風ナーリーの意味/強さは?

台風ナーリーの名前を考えたの韓国で

韓国語で【百合(ゆり)の花】とゆう意味だそうです!

なぜ、ゆりなのかはわかりませんでした。笑

どうゆう理由でつけたんでしょうか?

ちなみに日本がつけた台風の名前はすべて星座になってます!

韓国は動物の名前が多いそうです!

強さについては、

▼台風6号 7月26日(金)9時現在
擾乱種類   台風(TS)
存在地域   潮岬の南南東約430km
移動     北 20 km/h
中心気圧   1000 hPa
最大風速   18 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 25 m/s

https://weathernews.jp

最大風速25 m/s 以上の風が吹いているか、吹く可能性があれば

暴風域と呼ぶそうで、今回はそこまで強くないと思います!

スポンサードリンク

まとめ【台風ナーリー】

今回は、台風ナーリーについて調べていきました!

・台風には140個の名前がある

・ナーリーの意味は「百合の花」

・意味の理由は不明

・今回の台風はそこまで強くない

・週末にかけて関東にナーリーがくるかも

以上のことがわかりましたね!

調べてみると意外に面白かったです!

豆知識が増えました!

読まれた方はお友達などに話してみるといいかもしれないです笑

本日もお付き合いありがとうございます!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする